2023
12
01
邪悪朝鮮カルトが牛耳る東京都教育委員会!小池悪魔のスピーキングテスト強行の真相
子どもを出汁に利権を貪る汚鮮東京都教育委員会☠️
受験生諸君!君たちを苦しめているのはこんな国賊カスどもです!
これが日本の現実
---------------------------------------------そうか!情弱でも解る都教委と朝鮮カルトとの癒着
---------------------------------------------
2023.01.03 ベネッセを厚遇する東京都に、都議からも「行政と企業の癒着が問われる事態」の声
「都教委からテストの運営を約5億円で受注したのは、通信教育大手のベネッセコーポレーションです。行政と一企業の癒着が問われる事態だと思います」
とは、都民ファーストの会所属の都議・森愛氏。小池知事が立ち上げに関わった会派の議員ながら、テストの問題点をこう指摘する。
「業者選考の段階で、都の会議にベネッセ出身者が参加していたり、業者決定後に東京個別指導学院などベネッセ系列の学習塾がテスト対策にひとしい講座を開いていた疑いがあります。都はこのような出来レースを認めないとしていたにもかかわらず、見過ごされていた。肝心のテスト内容も、中学生では教わらない文法が入るなど質(たち)が悪い。都がベネッセに丸投げせず、しっかりチェックしなければいけなかったと思います」
---------------------------------------------
ソーラーパネルの業者とはべったりじゃないの?
---------------------------------------------
小池さんを選んだ
都民ファーストを選択した
東京都民
ちなみに散々貯金を使われて
今度は太陽光で
再エネ賦課金、電気代上げる予定
---------------------------------------------
このばばあと同じ練馬区在住だが、大豪邸だわ。金回りが良いのがわかる。チャイナマネーが歴然。
コイツに投票しなかった都民は、こぞってリコール行動をとろう!
---------------------------------------------
ベネッセ主催瀬戸芸、電通全部委託
観覧者数捏造常態 クソウドン川県庁、とっととクソイベ止めろ、
統一模試、統一教会彷彿させるよな、、 利権だろ❗
---------------------------------------------
2023.11.28 都立高校入試 英語「スピーキングテスト」2回目実施
とぃうか、問題を作ってる人や担当者(都教委)と直接話をしたい。逃げないで早く、出てきてください。
---------------------------------------------
業者の利権のために駆り出される生徒、本当にかわいそう。ヨイ子のみんなはちゃんと勉強してまともな私立校に合格するべき。
---------------------------------------------
2023.11.27 英語スピーキングテスト、中3生約7万人が受験 ベネッセ運営で最後
---------------------------------------------
そうか!利権がバレバレなので別の、そうか!企業に偽装工作か
---------------------------------------------
ベネは上場廃止という経営判断が示す通り、本業での経営が苦しい。おそらく、失地回復とばかり、入試に入り込んで関連教育の独占をもくろんだ部分があったのだろうが、結局入試改革全体が軌道にのらず、付いていくことができなくなったということだろう。このスピーキングテスト、関係者の声を聞くだに運営がガバガバ。正直言って、受験生の人生を左右しかねない情報を握るという意識が皆無。これは大規模な情報漏洩事件からさんざん目にしてきた企業姿勢でもある。
どう考えても、後継企業を立ててみたところで、運営が本質的に改善されるとはとても思えない。
---------------------------------------------
英語のスピーキングテストなどしなくて良い。
それをするくらいなら、国語のスピーキングテストでもして、コミュニケーション能力でも測ってはどうか。
---------------------------------------------
高校でGTECの直前対策をベネッセがやってくれてそれで点数が上がるんだよね。英語試験実施団体が対策までやるの不公平だと思うんだけど。
---------------------------------------------
そうか!学会員が減ってなりふり構ってないんだな
---------------------------------------------
受験生のことをもっと考えてあげて下さい
何時間待たせるの?待たされて集中力が切れてるでしょ?
受験用試験にスピーチいらない気もするしね。
---------------------------------------------
朝鮮カルトが日本人の心配なんかするわけないだろ
貪るための獲物としか考えてないぞ こいつら
---------------------------------------------
2023.11.24“中学校英語スピーキングテスト”間もなく2度目の試験
テストを巡っては、試験を受けた生徒や教育関係者、都議会からも問題を指摘する声が上がっています。
東京都教育庁担当者:「事業者はテスト実施前に実際にイヤーマフを使用した検証を行っており、スピーキングテスト中に周囲の解答を聞くことは難しいと確認をしています。昨年度使ったものからの更新はしておりません」
風間都議:「都の教育委員会はこれだけ問題点が指摘されながら、自分たちの作った制度は正しい、これが最善の策だと言って子どもたちにこれを無理強いしている。この判断をした教育長の責任は本当に重たいですよ」
---------------------------------------------
全力で排除したい試験の1つ。
受験生と教員の手間と負担でしかない、某企業が恩恵を被るだけの政府による愚策。
授業も従来通りの文法重視で何一つ問題ないのに。
英語なんて語学なんだし極めたい人は学校で素地を養ってその後は各自好きなように勉強に励めば良いんだよ。
---------------------------------------------
公明党の議員さんに、連絡をしたいのですが、メールはあるのになぜか受け付けてもらえません。なぜでしょうか。
---------------------------------------------
東京新聞、赤旗は去年から連絡をして、複数回記事にしてくださっています。
公明党さんにも話を聞いていただきたいのですが、、、
---------------------------------------------
2022.10.04 英語スピーキングテストを「合否判定に使わない」条例案を否決 都議会文教委
自民と都民ファーストの会は、都立高入試の受験科目選定への介入は教育行政の中立性を脅かすと強調。公明は「(テストを入試に)使用しないと議論すること自体、かえって現場は大混乱してしまう」と、条例案の提案自体を批判した。
---------------------------------------------
学校教育や家庭学習でやれる範囲を逸脱していませんか、って思いますね。
うちの子は塾に行っていませんが、ワークやプリントなどを頼りに何とかそれなりのレベルを維持しているけど、この先は不安です。
どんな境遇の子でも取り組めるようになっていないと思います。
---------------------------------------------
2022.10.25 ESAT-J問題で問われる日本の民主主義 ~受験生・保護者の声は都政に届くか?
知事与党である都民ファーストの会の桐山ひとみ都議、田の上いくこ都議、米川大二郎都議の3人が会派方針に反して賛成票を投じ、賛成の立場を示していた保坂まさひろ都議、もり愛都議は本会議を欠席。
条例案に賛成した3人の都議は会派方針に反したとして、その日のうちに党を除名されました。
---------------------------------------------
学校の英語があんなレベルの授業で、教師だってたいしたレベルじゃないのにスピーキングテストって…笑
---------------------------------------------
2022.10.01 英語力で「韓国以下」へ転落した日本…! 小池百合子「スピーキングテスト導入」で“不毛なバトル”を繰り広げる「都議会の危うさ」
テストは11月27日、通信教育・出版大手「ベネッセコーポレーション」が実施予定だが、都議会では「不毛なバトル」が繰り広げられている。
---------------------------------------------
今の状況だと結局ご家庭の豊かさ指標にしかならん気がするんだよなあ。
---------------------------------------------
中流以上で都立高なんか受ける奴少ないだろ
朝鮮カルトの貧乏日本人虐めだよ これ
---------------------------------------------
ベネッセ社員による会社評価(学校法人創価大学とのスコア比較)
---------------------------------------------
ベネッセと創価学会と日本ユニセフ協会
学会カラーの新社長ですよね?
空前の大量個人情報漏洩も、ひょっとしたら、南無妙法蓮華経に関わるのかな?
---------------------------------------------
学会とベネッセの関係については、
かなり以前から語られていたように記憶しています。
それは、学会の三色旗とベネッセのロゴマークからでは?
との声が、とても多いですね。
---------------------------------------------
ベネッセの個人情報流出の犯人である派遣社員は、パソナが送り込んだ学会員でしょうか
いちいち言うまでもないことですが、今回のベネッセ個人情報流出事件が、学会ぐるみの組織的な犯罪だとしても、その真相がマスコミによって報じられることはないと考えなければなりません。
---------------------------------------------
政府、国語数学の記述問題も延期検討へ!50万人もの答案の採点が困難と判断!下村一派主導の「ベネッセありき」の”入試改革(改悪)”がボロボロに…!
---------------------------------------------
下村博文氏の息子の結婚式に「大学入試利権」のお友達大集合
---------------------------------------------
記述式入試、事前にベネッセに問題や正答例を配布!漏えいや闇取引蔓延の恐れ!バイトの募集も「短時間でサクッと稼げる」とPR!
---------------------------------------------
民間試験問題をめぐり…ベネッセと文科省の“深すぎる関係”
---------------------------------------------
パナマ文書に義姉会社 加藤厚労相とベネッセ“奇怪な関係”
---------------------------------------------
山谷えり子「私は関係ない」、下村博文「文化庁に聞いて」…旧統一教会 “ズブズブ” 疑惑議員にSNSで厳しい声
---------------------------------------------
自民スカスカ自己点検! 下村博文氏が旧統一教会から「選挙支援」の動かぬ証拠
---------------------------------------------
「創価学会会員である」と 下村博文 の噂
---------------------------------------------
二股でした
---------------------------------------------
PR
2023/12/01 (Fri.) Comment(0) 極右閣下の独り言