2022
09
18
⛈️巨大地震も要警戒⚠️史上最大級台風14号がカルト汚鮮で政治麻痺の日本縦断悪夢
自然・政治災害対策を忘れずに 装備は事前に
屋根に上るときは命綱❗
70歳以上になると昔と同じことはできない❗
用水路に絶対近づくな❗
アンダーパスなどと爺婆が解らない単語使うな
馬鹿政府馬鹿マスゴミ
大量の爺婆がおぼれ死ぬぞ地下道 地下通路と言え
---------------------------------------------
⚠️台湾でM6クラスの地震発生
台湾付近でM6.6の地震 津波被害の心配なし 台湾で現地震度6強を観測
日本時間の9月17日(土)22時41分頃、海外で地震がありました。震源地は台湾付近で、地震の規模(マグニチュード)は6.6と推定されます。
※震源は気象庁 北西太平洋津波情報センター(NWPTAC)による。
この地震による津波被害の心配はありません。
また、日本国内で震度1以上の揺れは観測されていません。
台湾で現地震度6強
台湾・中央気象局によると、台東県の池上で現地での震度6強が観測されたほか、花蓮県で震度5強、高雄市で震度5弱、台湾の広範囲で震度1~4級の揺れが観測されました。
---------------------------------------------
⚠️巨大台風と集中豪雨のあとに大地震がやってくる…専門家が警戒するワケ
「活断層や亀裂が入っている地下の岩盤に台風や集中豪雨の水が浸食すると、そこが滑りやすくなり地震が起こるという研究があるのです」
---------------------------------------------
⚠️台風は地震を呼び、地震は台風を呼ぶ!?
南太平洋~東南アジアの地底下のマグマが海水温を上昇させて台風を発生させ、貿易風と偏西風に乗った台風が日本へ。台風の低気圧は海面ごと海底を持ち上げ、地震を誘発する...つまり、地震が台風を発生させ、台風が地震を誘発する。という研究が進んでいるようです。
---------------------------------------------
⚠️大地震は台風の後にやってくる、米大研究
たとえば、2009年に死者・不明者689人を出し台湾史上最悪の自然災害となった台風8号「モーラコット(Morakot)」では、降水量が3000ミリに達し、村が丸ごと土砂に飲み込まれる惨事も数件起きた。この年、台湾ではM6.2の地震が起き、翌10年にもM6.4の地震が発生した。
1996年に中国と台湾で数百人が犠牲となった台風9号「ハーブ(Herb)」では、98年にM6.2、99年にM7.6の大地震が相次ぎ発生。
---------------------------------------------
⚠️【台風14号】鹿児島県が災害救助法適用、災害前は初
---------------------------------------------
こんな台風が来てるのに岸田は国連総会に行くつもりなのか?
---------------------------------------------
マジでこんな状態で国葬とかやるの?
ありえないんだが
---------------------------------------------
そりゃマジでこれやばすぎるからな
国葬強行する日本に対しての八百万の神々の天罰なんだから
自民の支持基盤が強いところが大きな被害受けそうだしな
---------------------------------------------
うすうすそう感じている奴も多いだろうが口に出しちゃダメだろ
これから大量の被災者が出るんだから
被災者の心情に寄り添えよ
---------------------------------------------
台湾も地震だしここから数日は凄そう
---------------------------------------------
これはかなりやばい
920はかなりやばいぞ
千葉県を数年前に襲ったのは970位だった
それでも巨大な送電線がぶったおれた
屋根が飛び、電柱はなぎ倒されて1週間ぐらいは停電だった
ほんとにやばいぞ
命を守るためには市役所の指示とかに従って皆で肩を寄せあって夜過ごした方が安全だ
命を守って
---------------------------------------------
⚠️台風14号 あす過去最強クラスで九州へ 特別警報発表の可能性も
台風14号は、17日10時現在、「大型」で「猛烈な」勢力で、南大東島の東約180キロを1時間におよそ20キロの速さで北西へ進んでいます。中心気圧は910hPaと、今年最も発達した台風となっています。
このあとも、台風は南大東島の東海上を北西へ進み、猛烈な勢力を維持したまま、きょう17日(土)の昼過ぎに大東島地方に最も接近。その後、あす18日(日)には奄美大島の東海上を通って、九州へ接近・上陸するおそれがあります。
---------------------------------------------
岸田首相 特別警戒級の台風から逃げるように19日に出国。
災害の対応は部下任せ
---------------------------------------------
九州って総じて平野部少なくって、山が海に迫ってる感じ
だから崖崩れ多い
---------------------------------------------
どうせまた綿飴みたいにすぐ消えるよw
---------------------------------------------
千葉でそう高を括ってたら
電柱なぎ倒されてスマホも使えず、
調理もできず、
助けを求めたら全国から自業自得との
誹謗中傷の嵐w
おまけに森田健作知事は別荘にトンズラw
日本では絶対に人に頼ってはならないわw
---------------------------------------------
PR
2022/09/18 (Sun.) Comment(0) 極右閣下の独り言