忍者ブログ

2024
03
31

邪悪大阪万博2億円トイレ大爆発は神罰!東京五輪よりも酷い腐敗実態

死後も日本を祟るアベノミクスで壊滅するのは東京・大阪どちらが先か?
 
202403311

---------------------------------------------
大阪・関西万博会場でガス爆発事故…「メタンガス」の危険性は国会で指摘されていた

大阪・関西万博の会場の建設現場で起きたガス爆発のことだ。3月28日午前11時頃、此花区の夢洲で作業員が屋外イベント広場のトイレの溶接作業をしていたところ、付近にたまっていた可燃性ガスに火花が引火したとみられるという。
---------------------------------------------
地中に生ごみが埋まっていて微生物が活動してメタンガスが発生している。一部では有毒な硫化水素の発生も確認されている。ガス抜きをしたところで地中に壁がある訳ではないので、どこからでも出てきて建物の中にガスが滞留するのは当たり前。メタンガスは軽いので屋根裏にも溜まる。そこに電気設備があれば火花で爆発する。レストランでも対策無ければ火気は使えません。
---------------------------------------------
今回事故のあった夢洲1区はメタンガスが発生し続けている。その上に駐車場や空飛ぶ”クルマ”の駐機場、催事用ステージがあり、出店も出す計画のようだ。
---------------------------------------------
土壌改良なんかやったら金がかかってどうしようもない。だいたい、あんな危険地域(メタンガス噴出、PCB山積、ヘドロの埋め立て地)で万博をもってきたことが、間違いのもと。大人であれば、それくらいの判断は普通にだれでもつく。それと、ここへ学徒動員(複数回)をしようとしてるけど、これを黙っている教育関係者も保護者もどうかしてますよ。そんなことだから、国に増税されたり、裏金作られたり、ばくち場の誘致をされたり、好き勝手なことをされるのも必定。
---------------------------------------------
主催している人間が、もはや今までも、ギャンブル依存症みたいな弁解をずっと繰り返している状態なので、この先も同様の見解が発表されていくと思われます。
---------------------------------------------
維新はバクチ場の為に万博をやって、道路インフラを整備してるんですよ。
---------------------------------------------
大阪市が試算公表…大阪万博会期中やっぱり渋滞発生、原因はカジノ工事と丸かぶりのマヌケ

理由は万博開催とその先のカジノ(IR)開業工事が重なるため。工事は25年春から本格化し、万博の会期中と丸かぶり。工事車両はピーク時に1日あたり2182台と予想される。

 一方、万博の来場者数は2820万人と見込み、関連のシャトルバスや来場者車両の予測は1日あたり最大4000台。現在の交通量とは別に1日約6200台が脆弱なアクセスルートに殺到するのだ。

 しかも、何とか渋滞を抜け出しても自家用車は万博会場には入れない。会場からおおむね15キロ圏内にある駐車場からバスに乗り換える「パークアンドライド方式」を採用し、万博リングに到着する頃にはもうクタクタだ。
---------------------------------------------
万博とカジノ工事がダブるのは、当初の計画時点から分かり切っていたはず。昨年の市議会でも渋滞は懸念されていた。
---------------------------------------------
小林製薬は「いのち輝く」大阪万博メインパビリオンに5億円協賛…同社の対応は?

2025年大阪・関西万博に、新たな懸案が浮上している。「紅麹」サプリ摂取者の5人が死亡し、商品の自主回収を決めた小林製薬が、目玉パビリオンに出展予定なのだ。「いのち輝く」万博にふさわしいのか。
---------------------------------------------
安全第一の看板を掲げているのですから、医師からの問い合わせがあった時点で、サプリメントの購入者に対して、連絡をして、利用の中断をしておけばよかったのですが、決断をできなかったのでしょう。
この時点で、売上第一に変わってしまったのでしょう。
「安全第一」・「品質第二」・「生産第三」の格言を理解できていない企業となってしまいました。
---------------------------------------------
事件を社内で把握した2月の段階から、今回の発表に併せて万博の協賛を辞退する計画を立て実行しなかったのは大変な悪手ですね、小出し(小林)製薬。
---------------------------------------------
今回の万博の協賛企業は本当に少ないのですが、これは協賛する価値がないと判断した企業の多さを物語っていると思います。

大阪は湾岸で箱物では失敗に失敗を重ねて来ましたし、万博が時代にも合っていないから誘致を争ったのもロシアとアゼルバイジャンと日本だけ。
---------------------------------------------
ありもしない経済効果で国民を騙す維新…衝撃!大阪万博「リングの下にこれから”海”を掘る」税金使い放題の果て

万博の経済効果は、算出した基準がデタラメで、ほとんどないことがわかっている。さらに、「経済効果」とは空気のようなもので、実際に税収が増えたり、企業収益が伸びたりするのは極めて限定的であり、経済効果があるとしてもその額まで税金を使っていいということではない。
---------------------------------------------
大阪万博の予算トップ「CFO」に「財務省のいわくつき官僚」が就任…その「優秀すぎる能力」と「転落の真相」

手腕を買われ、岸田政権発足後は「骨太の方針」の取りまとめを担当。だが、その最中に事件が起きる。'22年5月20日の深夜、東急田園都市線の車内で酔って乗客を殴り、現行犯逮捕されたのだ。
---------------------------------------------
人を殴るということが事実なら、彼は本当に立派な官僚といえるのだろうか。立派な官僚の前に、立派な人間でなくてはならないと思うのだが。地位の高い官僚をあがめるという日本人の悪い癖がまだはびこっているように思う。
---------------------------------------------
関西住みですが
万博は、全然興味が湧きません。
何故なら、四年余り前に購入した、超絶な大欠陥住宅を販売した会社が、公立の大学とコラボして、パビリオンを出すからです、、。
同様のことを、他の分譲地でも繰り返しているようで、先日は国の消費者庁から処分を受けていましたが。
とにかく、今回の万博には胡散臭さしか感じていません。
---------------------------------------------
2億円トイレ騒動 万博協会は詳細説明せず 批判続出、建築家「理念伝わっていない」と憂慮

大阪・関西万博の会場に整備されるトイレが物議を醸して久しい。入札が行われた8件のうち一部の落札額が2億円近くに上り、交流サイト(SNS)などで高額との批判が噴出。整備費の大半が税金を原資とするにもかかわらず、日本国際博覧会協会は騒動から1カ月以上たった今も詳細を説明していない。専門家は協会の情報発信のあり方を疑問視している。
---------------------------------------------
建築家で家を建てて分かりましたが、建築家は制約を嫌います。制約の一つが予算です。制約されると自分の自由なデザインの制約を受かるから、なるべく縛られないようにします。自分が設計委託した建築家は「予算はオーバーして当たり前」と何度も言い放ちぶったまげました。
万博のこの建築家も、予算より自分の表現したいことが表現できれば、すべて正当化できると考えているんだと思われます。
---------------------------------------------
いずれにしても、こうやって費用が増えていく。
見えない所で無数に増えてるんだろうネ。
でも、今の段階でこれでは1.9倍で収まらないんじゃ…。
---------------------------------------------
「犯罪レベルの気持ち悪さ」大阪万博「ミャクミャクのしずく」キャンペーン開催も「不気味ポスター」に非難轟々

…す、すごいセンスのポスターだなぁ…。箱の中に体液と眼球を入れといたら腐敗し、腐敗ガスで蓋が開いて飛び散ったみたいな図になってる。しかもグッズが「ミャクミャクのしずく」って、その腐敗体液のしずくだろうか。大阪万博って何から何まで何がしたいんだ
---------------------------------------------
担当者のご子息のデザイン(もどき)を「これを利用して創ってくれ」なんて言うのもあります。

ただ…コレは世界に向けて、どれだけの日本人が「日本のデザイン」と誇れるのか疑問です。
---------------------------------------------
提案したのは代理店じゃねえよ。公募だ。

おたくらがいつもそういうことしてるから、そういう寝惚けた言葉が出てくるんじゃないのかい? テメエが儲からなくて残念だったね
---------------------------------------------
「公募」なんてことば誰がそのまま信用すると思ってるんだよ。↑ぼけ
---------------------------------------------
大阪万博の「邪魔リング」7割完成も…新たに吹き出した「手すり」しょぼすぎ問題、350億円かけて安全性に疑問

「リング内側のパビリオン等の建設は、これから着工するものも多く、今後すべてのリングがつながった際には、内側への重機や資材の搬入に制約が生じると聞いている」

と語り、パビリオン工事の邪魔になる可能性を指摘している。

新たな問題が飛び出した。リングにつけられた手すりがきわめて貧弱で、転落事故が置きかねないというのだ。この問題を最初に指摘した建築エコノミスト・森山高至氏は、2月24日、自身のXに《万博木造リングの通路?これでホントに完成形か?》などと投稿し、安全性に疑問を呈している。
---------------------------------------------
子供さんと、この万博の無駄ループの上に登るのはやめて下さい。必ず転落事故が起きます!!
---------------------------------------------
万博て、水増しのために子供らを大量に動員するんだよね?その子供らが、もしこの手すりとかのせいで、大事になったりしたら、知らねえぞ、、。
---------------------------------------------
大阪万博は金欠? 銀行から360億円借り入れ判明、チケットも売れず…国民負担また増加か

金欠なのか。日本国際博覧会協会(万博協会)が、2025年大阪・関西万博に向け、りそな銀行から最大360億円を借り入れることが1日判明。
---------------------------------------------
「カジノ建設」のために大阪万博を“不正利用”か。維新が湯水の如く使う1兆円の血税

「大阪万博」と「カジノを含む統合型リゾート施設」の両方を実現するのに、産業廃棄物や土砂などのゴミを集めて埋め立てた「夢洲」を選んだことには大いなる疑念を掻き立てられます。

「なんでやねん?」ということなのです。

2018年に「国際博覧会事務局(BIE)」で、BIE加盟170ヵ国での2回に分けた投票で、大阪万博の誘致が決定された時点では、まだ「夢洲」は実施予定地ではありませんでした。

しかし、「夢洲」で万博をやるのだ──といきなり決めたのは、当時の大阪府知事の松井一郎氏だったのです。

狙いは、国策となる大阪万博の予算で、カジノを含む統合型リゾートの開発整備まで行ってしまおう──という意図が丸見えなのでした。

夢洲は、2025年の大阪万博を行うのには不適切な場所という指摘が多かったにも関わらず、断固としてここに決めたわけでした。

何が何でも、カジノ施設(統合型リゾート)をつくるために、「2025年万博」を不正利用したともいえるわけです。

当初から夢洲は、軟弱地盤の上、土壌汚染の処理のために、建設費が莫大にかかるといわれていました。

また、夢洲に行くルートは、「夢咲トンネル」と「夢橋大橋」の2ルートしかなく、渋滞の懸念や、一日の来場者数が23万人も見込まれるのに災害時に避難出来るのか──といった問題があるのに「夢洲しかない」──として万博会場に決定したのでした。

現在、夢洲まちづくり事業だけで、約4450億円、運営費などの関連事業費が4130億円、さらに万博跡地やIR用地の液状化対策などの将来の予定事業にも2800億円もかかることが、すでに見込まれています。

ゆうに、1兆円を超える血税が、これから国と大阪府や大阪市から出ていくことが予想されるのです。

もちろん、これだけでは終わらないでしょう。

これからも費用が膨張し、2021東京五輪の二の舞になることは間違いない状況といわれています。

いつものことなのです。ズルズルと後から税金が垂れ流されます。
---------------------------------------------

 

 

 

 

 

 

 




蕨谷哲雄作品集

 



 

 

 

 

 

 


 

 


 

 

 

 

 


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
PR

2024/03/31 (Sun.) Comment(0) 極右閣下の独り言

2024
03
30

☢️超危険ナノ黄砂襲来でノーマスクの発癌10倍心肺疾患100倍アレルギー症1000倍に?

☣️日本に飛来する黄砂は超危険な0.1ミクロン以下のナノ粒子 支那よりも甚大汚染被害

202403301

猛毒黄砂の危険を情弱国民から隠蔽する邪悪朝鮮カルト国賊自公政権
---------------------------------------------
黄砂、東京や大阪で観測 31日にかけ広範囲飛来も

気象庁は30日、東京都心部や大阪市で黄砂を観測した。29日には九州や中国地方で観測しており、31日にかけて北日本から西日本の広い範囲で、飛来が予想されるとして注意を呼びかけている。

東京と大阪での観測は今年初めて。水平方向で見通しが利く距離「視程」は朝の時点で、いずれも10キロ以上という。

気象庁によると、場所によっては視程が5キロ未満となり、交通障害の恐れがある。屋外では洗濯物や車に黄砂が付着する影響も予想される。

黄砂は今月下旬、ユーラシア大陸のゴビ砂漠周辺で低気圧などの強い風によって砂が巻き上げられ、上空の風で運ばれてきたとみられる。日本では例年、春に観測されることが多い。
---------------------------------------------
工藤静香の「黄砂に吹かれて」は1989年の発売でもう35年も前だが、当時はネットなんか無いから、黄砂による健康被害の話題なんて無かった。
テレビも「黄砂が来ますから、洗濯物をよく叩いて取り込みましょう」くらいで、メディア側の都合の良い情報を一方的に与えられるだけ。
今だったら黄砂を浴びるラブソングなんて考えられないけど、当時は全く疑問も持たなかったわ。
やっぱり情報って大切だし、必要な情報を自分から取りに行けるネットって有り難いと思う。
---------------------------------------------
黄砂って汚染物質も一緒に付着して飛来するから危ない。
日本の報道機関では、その辺りを検証した報道など皆無。Chinaに不利なことは報道しない。
ウラン鉱山採掘で放射性物質が大気中に放出されており、これらも付着して飛来している可能性がある。
---------------------------------------------
よっぽど雲がかかってない限り家から見える富士山が今朝は晴れてるのに全く見えなかった。相当だわ。
---------------------------------------------
肺がん、心筋梗塞の原因にも…“猛毒黄砂”来襲の危険性

「北京などの大気汚染は本当に深刻。大気汚染物質は工場のばい煙や自動車の排ガスに含まれるすすが中心で、その大きさが2.5ミクロン以下のものをPM2.5と呼びます。
砂漠地帯の砂嵐で上空高く舞い上がった砂は東風に乗り、まず中国の大気汚染地域の上空にやってきます。
ここで黄砂の粒子にPM2.5が付着。黄砂の鉱物成分が化学変化を起こし、より毒性の強い発がん性が生成されるのです」

中国の大気汚染物質、PM2.5と結びついた黄砂が“猛毒黄砂”となり、もうすぐ日本にやってくると警鐘を鳴らす。

黄砂は、モンゴルや中国西部の砂漠地帯の砂が、砂嵐で上空高く巻き上げられ、大量に西から東へ移動する現象。
とくに4~5月は中国大陸から東へ吹く偏西風が日本上空を吹き抜けるコースをとるため、空が黄色く染まるほど。西日本を中心に、霞んだ空を見た経験をお持ちの人も多いだろう。

「日本に飛来する黄砂には0.1ミクロン以下のナノ粒子といわれるサイズの粒子も含まれています。大気汚染物質が付着した黄砂の粒は、小さければ小さいほど健康被害が大きくなる。命に関わる事態です」

黄砂の微粒子が体に侵入することによって生じるのが、花粉症と似たアレルギー症状。また気管支ぜんそくを引き起こす要因ともなる。しかし、さらに深刻な命に関わる影響を指摘する。

「血管内に侵入した粒子を、体内のさまざまな組織や血管壁内でマクロファージや白血球が排除しようと攻撃します。その時に使うピストルの弾として活性酸素を大量に発生する。この活性酸素がさまざまな疾患を引き起こすのです」

猛毒黄砂が体内に侵入することで、引き起こされる病気

【肺がん】

 「発がん性物質を含む黄砂を吸い込むと、そのまま肺まで届いて、そこで活性酸素が発生し、それが肺の細胞の遺伝子を傷つけて、がんを発症させます」

【心筋梗塞・脳卒中】

「血液中でも異物を排除しようと、白血球が大量の活性酸素を発射する。この活性酸素は悪玉コレステロール(LDL)を酸化させ、動脈硬化を引き起こす。この結果、心筋梗塞や脳卒中が起こるのです」

【精子減少】

 「血液中に溶け出した黄砂がたまりやすいのが、男性の精巣。女性の卵巣にはたまりにくい。黄砂に付着しているすすや化学物質のせいで、精巣で炎症が起こり、精子が減少してしまいます」

【認知症】

「黄砂の中にはごく微小な0.1ミクロン以下(ナノ粒子)も存在します。
これが鼻腔粘膜に付着すると、そのまま粘膜を透過して、脳に入り、そこで活性酸素を発生させ、脳細胞を傷つけます。
昨年、アルツハイマー病の患者さんの脳を分析した調査で、前頭葉の組織1グラムあたり数百万個のナノ粒子が見つかり、症状と関連があるのではないかといわれています。
アルツハイマー病の発症要因のうち、遺伝的要因は5%以下。
ほとんどが環境など外部要因であることを考えると、黄砂を含めたすすなどのナノ粒子が、認知症を引き起こす可能性は否定できません」

PM2.5と合体した猛毒黄砂。外出時にはマスクを着用し、また不要不急の外出を控えるなど、備えだけは万全にしておきたい。
---------------------------------------------
黄砂は災害か環境問題か?

黄砂は、日本でもよく知られた自然現象です。

春先に遠方を眺めると霞んで見えることがありますが、その原因の多くは中国北西部の砂漠地帯や乾燥地帯から飛んできた黄砂によるものです。

しかし近年、黄砂の発生数が増加傾向にある上、黄砂が有害物質などの運び屋となっていることが明らかになってきています。

その発生増加の理由としては、過放牧や過開墾などによる砂漠・乾燥地帯の拡大が挙げられており、有害物質などは発展の著しい中国の工業地帯などから運ばれてきていることが指摘されています。

そのため、黄砂は、自然現象というだけではなく、森林減少や土地の劣化、砂漠化といった環境問題とも関連性の高い現象であると認識され始めています。


黄砂とは、東アジア内陸部のゴビ砂漠や黄土高原、タクラマカン砂漠といった乾燥・砂漠地帯の砂が強風によって上空に巻き上げられ、偏西風などに乗って中国・モンゴル・韓国・日本などに飛来し、大気中に浮遊あるいは降下する現象のことです。
黄砂は年間を通して発生していますが、2月から増加が始まり、特に3月~5月に多く発生します。

それは、この時期、積雪が無くなって地面が乾燥する上、植物の繁殖度合いが低いために砂が舞い上がりやすく、偏西風が生じやすいなどの気象条件も重なることが理由です。

1993年5月に中国北西部で発生した黄砂の砂塵嵐では、85名の死者と264名の負傷者が発生し、37万ヘクタールもの農作物が被害を受け、12万頭にも及ぶ家畜が死亡・行方不明となっています。

2002年3月20日には、北京で記録的な黄砂が発生しており、市街地での視程は650mとなり、黄砂濃度は11,000μg(マイクログラム)/m3に達しました。

この黄砂の影響は韓国にも拡大し、幼稚園や学校の計4949校に休校令が出され、呼吸器科や皮膚科、眼科に通院する患者が急増しています。

直近の2021年3月には、中国北部を襲った黄砂の影響で、北京ではPM2.5が一時680μg/m3に達し、北京の空港では少なくとも400便余りが欠航になったと報告されています。

なお、PM2.5とは、大気中に浮遊する2.5μm以下の微小粒子のことです。

微小であるために肺の奥深くに入り込み易く、より大きな粒子から成る粉塵などよりも、呼吸器系疾患や循環器系疾患などのリスクを高めます。

PM2.5について、日本では、日平均値が70μg/m3以上の濃度で健康被害が生じる可能性があるとし、アメリカでは、日平均値140~150μg/m3超で屋外活動の中止を勧めています。

このように、中国とその周辺国家における黄砂の被害は甚大で、その経済的損失は、中国では毎年540億元(8100億円)に上り、韓国では年間およそ3兆~5兆ウォン(2400億円~4000億円)にも達すると推定されています。

一方、日本では黄砂の濃度が薄いため、ほとんどの場合は自動車や洗濯物などの汚れに対する注意喚起に留まっているのが現状です。
しかし、濃度が薄いと言っても、日本に降下する黄砂の総量は年間数百万トンにも及び、それは全国平均すると1平方キロメートル当たり数トンにも達します。

また、黄砂からは、土壌起源の多様な鉱物はもとより、微生物や酸性雨の原因となる硫酸イオンや硝酸イオン、アンモニウムイオンなどの大気汚染物質も検出されています。

そして、黄砂のこれらの含有物によって様々な健康被害が発生しているのです。

まず、黄砂に含まれる鉱物が金属アレルギー症状を引き起こすことが報告されています。

黄砂はそもそも、金属の元となる鉱物から構成されており、日本に飛来する黄砂には、アルミニウムやカルシウム、鉄、ナトリウム、マグネシウムなどが含まれています。
そのため、黄砂の飛来日に皮膚が赤くなったり爛れたりするなどの皮膚症状が現れる方は、金属アレルギーの疑いがあります。

黄砂が鼻水やくしゃみ、目のかゆみ、結膜炎などのアレルギーのような症状を引き起こすことがあるという報告もあります。
その上、黄砂は、喘息や花粉症などのアレルギー症状を悪化させることも確認されています。
特にスギ花粉症は、花粉の飛散と黄砂の飛来の時期が重なるため、注意が必要です。

なお、黄砂によるアレルギー症状の悪化は、気象庁の黄砂情報などを参考にして、不要不急の外出を控えたり、マスクを着用したりすることで軽減できます。

そのほか、黄砂の飛来と呼吸器疾患や循環器疾患の発症増大が指摘されています。
呼吸器疾患については、小児では受診数、成人では救急搬送数がそれぞれ増加しており、肺炎による死亡との関連も報告されています。

循環器疾患による死亡にも関連があると見られており、PM2.5の濃度が10μg/m3上昇すると、死亡する人の割合が1.3%増加することが明らかになっています。

また、黄砂の飛来日は、そうでない日と比べて、心筋梗塞の発症数が1.4倍多いという結果も出ています。
このように、黄砂は、人々の生活や健康に多大な被害を与えるものなのです。

黄砂という環境問題とその対策
その黄砂の発生が近年、増加傾向にあります。

中国華北地域では2000年以降、観測日数が急激に増加しており、韓国においても1980年代以降、年間の黄砂観測日数が増加しています。

日本でも、1967年~2020年にとった統計では黄砂を観測した地点数が増加傾向にあり、2000年~2010年は特に黄砂の観測日数が多くなっています]。

その原因としては、中国西北部に位置する新疆ウイグル自治区や内モンゴル自治区、黄土高原などの砂漠化・乾燥化の進行が挙げられます。
これらの地域では、長年にわたって過剰な放牧や開墾、森林の伐採が行われたことで表層の土壌が剥がされて、その下に存在した砂の層が表出してしまったのです。
例えば、内モンゴル自治区の草原の面積は、1960年の82万km2から、1999年には38万km2に減少しました。
黄土高原は、森林率50%以上の肥沃な地域であったにも関わらず、過度の開墾などにより森林率が6%にまで減少し、その総面積60万km2(日本の面積の約1.6倍)の3分の2以上が土壌浸食を受けています。

このような状況を受けて、中国は、1994年から砂漠化の進行状況に対する調査を開始し、1994年から1999年の5年間で、砂漠化面積が262.2万km2から267.4万km2へと5.2万km2増加したと報告しています。

このように、黄砂は、発生地域に対しては災害として甚大な被害をもたらし、日本に対しては微細な粉塵として人々の健康に悪影響を与えていることから、人間社会では悪いものと認識されています。

そして、中国内陸部の砂漠化という環境問題に関連した現象であることから、単に植林・緑化を進めれば済む問題と考えてしまうかもしれません。

しかし、樹木は、生育に多くの水が必要です。
そのため、大規模に実施された植林によって、今度は中国北部の水資源が減少するという問題が起きています。
---------------------------------------------


 


 

 

 

 

 

 

 

 




蕨谷哲雄作品集

 



 

 

 

 

 

 


 

 


 

 

 

 

 


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!



2024/03/30 (Sat.) Comment(0) 極右閣下の独り言

2024
03
29

⚠️殺人エスカレーター誰でも死ぬ危険の恐怖!安全装置重大欠陥判明

気をつけていても悪運に見舞われると重大事故になるエスカレーターの構造欠陥

202403291
乗る前に非常停止ボタンの位置を確認
---------------------------------------------
エスカレーターの安全対策  日本エレベーター協会

公共施設やビルなど様々な場所で、どなたにも気軽にご利用いただける身近で便利な乗り物です。高い安全性が確保されていますが、公共性の高い乗り物ですのでご利用に当たっては譲りあってご利用ください。

緊急時の対応
動力が切断されたときも自動停止します

停電や故障などで、動力(モーター)がストップした場合も、前項(1)と同じようにエスカレーターは下降を始めます。動力の切断と同時にブレーキが掛かり、危険が回避されます。

この安全装置を定めた法令について
乗り口に、非常停止スイッチが設けられています

エスカレーター内での転倒事故などがあった場合、すみやかに運転を停止できるように、非常停止スイッチが設けられています。非常停止スイッチは乗り口付近に設置されています。

この安全装置を定めた法令について
ステップとスカートガードの間に利用者の衣服等がはさまれると、自動停止します
ステップとスカートガードの隙間を完全になくすことはできません。その隙間への巻き込まれ等で事故を誘引しないように、巻き込み、挟み込みを検知すると、エスカレーターは自動的に停止します。

この安全装置を定めた法令について
ハンドレール(移動手すり)の入り込み部に異物が挿入されると、自動停止します

お子様が誤って手を挟み込まれるなど、ハンドレール(移動手すり)の入り込み部(インレット)への異物の挿入が検知されると、自動的に停止して重大事故の発生を回避します。
---------------------------------------------
そうは言っても実際に事故は起きてしまいます
---------------------------------------------
死亡男性、降り口近くで倒れる カメラ撮影 エスカレーター事故

水戸市のJR水戸駅で会社員の男性(72)が上着の一部をエスカレーターに巻き込まれた状態で見つかり、その後死亡した事故で、立った状態で上ってきた男性が降り口付近で倒れる様子が近くの防犯カメラに記録されていたことが茨城県警への取材で判明した。体にはうっ血した痕があり、県警は倒れた男性の上着がエスカレーターの手すり下部にある吸い込み口に挟まり、体に圧力がかかったとみて調べている。
---------------------------------------------
山里亮太 エスカレーターでの出来事「僕は降りるときに…そのとき相当怖かった」

僕は降りるときに結構後ろめに立っていて、かかとがそのまま中に入っちゃって(エスカレーターが)止まったことがありますけどね。そのとき相当怖かったです。
---------------------------------------------
〝巻き込まれ〟以外にも…エスカレーター事故を防止するための注意点 もしも遭遇したら?

昇降機事業の健全な発展と利用者の安全確保に取り組む一般社団法人日本エレベーター協会は、安全、快適にエスカレーターを利用するために、以下について「お願い」をしています。

1つ目は、「ステップの上を歩いたり、走ったりしない」こと。「バランスを崩したり、つまずいたりして、転倒するおそれ」や、「他の利用者に接触して転倒させたりするおそれが」があるためです。

歩いて上り下りする利用者がよく見られますが、同協会や鉄道事業者などでは、エスカレーターの歩行禁止を呼びかけているということです。

2つ目は、「ベビーカー、カート、車いす、台車などは、乗せない」こと。「エスカレーターが思わぬ原因で急停止したときの落下や転倒のおそれ」があるためです。

3つ目は、「ステップの黄色い線の内側に乗る」こと。黄色い線の上に足を乗せていると「くつ、長ぐつ、ビニール製のサンダルなどが巻き込まれ、思わぬケガをするおそれ」があるためです。

4つ目は「移動手すりにつかまって乗る」こと。つかまっていないと、「バランスを崩したり、エスカレーターの急停止や、他の利用者との接触により、転倒したりするおそれ」があるためです。

5つ目は「衣類のすそに注意する」こと。同協会によれば「ステップ周囲の隙間、降り口のくし部に衣類が巻き込まれると危険です」。また、「ロングスカート、着物など、丈の長い衣類をご着用の方は、衣類がエスカレーターに触れないように気をつけてください」と注意喚起します。

ほかにも、ステップの溝に挟まって抜けなくなることがある「ピンヒールのくつ」は注意が必要です。破損やエスカレーターの急停止の恐れがあるため、「傘の先など細いものをステップの溝に差し込まないで」とも呼びかけます。
---------------------------------------------
エスカレーターで男性死亡事故 駅職員が現場を一度離れた後にエスカレーターが停止 JR水戸駅

JR東日本によりますと、男性がエスカレーター付近で倒れているのを利用客の男性が見つけ、駅の職員1人が駆けつけました。その際、倒れていた男性に意識はあり、エスカレーターは動いていたということです。

その後、駅の職員が別の職員に応援を求めるため数分間、現場を離れた後、再び現場に戻ると、エスカレーターは停止していて、男性は意識不明の状態でした。

駅の職員が男性の状態を確認すると、エスカレーターの手すりに男性が着ていたジャケットの背中のすそ部分が巻き込まれていたということです。

エスカレーターは上着が巻き込まれたことにより、安全装置が作動し、停止していました。警察は防犯カメラを確認するなどして、事故のいきさつを調べています。
---------------------------------------------
昔、某駅構内を歩いてたら小さな声で何かが聞こえて、ふとみたらおばあちゃんがエスカレーター入り口のステップでうずくまってて…かけよったら服の一部が巻き込まれておばあちゃんエスカレーターに吸い込まれそうになってて…
めっちゃ焦った
人通り少なかったけど大声で助け呼んだらサラリーマンきて緊急停止ボタン押してくれたから良かったけど…
ひとりだったらおばあちゃん巻き込まれるの止め方わかんなくて危なかった、

死亡事故に繋がるって思うとばり怖い
---------------------------------------------
緊急停止ボタンがどこにあるかを分かりやすく表示することも大切ですね。
このコメントを読むまで、いつも利用する駅のエスカレーター、どこにボタンがあるか意識したことなかったです。
---------------------------------------------
確かに「すぐに緊急停止させていたら助かったのでは」とは思うけど、結果論な気もします。

倒れていた時にはエスカレーターも普通に動いていて、服も巻き込まれておらず、
ただ「人が倒れている」という状況だけが目の前にあったとしたら、
「エスカレーターを止める」とかより「まず助けを呼ばなきゃ」となるのもわかる。

こういうニュースを見ると「最初にエスカレーター止めるべき」とか「そりゃそうなるよ」と当たり前のように言いがちだけど、

倒れている人を目の当たりにして気が動転しているときに、
「もしこのまま自分がここを離れたら、その間にこの人の服がエスカレーターに巻き込まれ始めて、そのうちエスカレーターも停止して、この人が出血するほどの大怪我をして、そのせいで亡くなってしまう可能性もあるかも」
みたいなことまで想像できるかどうか。

この駅員さんは助けようと行動したことは確かなので責めないでほしい。
---------------------------------------------
暗に駅員が現場を離れたことが死亡につながったと言わんばかりの書き方に違和感を感じる。はっきり死亡原因がわかった上でなら納得できるが、何か憶測のように感じてしまう。
---------------------------------------------
エスカレーターに服の裾が巻き込まれ死亡 街で聞くと「上着の丈が長いと気にする」との声も 注意点は?

(京都エレベータ 佐野栄次常務)
「ハンドレールに対して垂直に立っていれば服も寄らない。ハンドレール側にもたれかかって乗っているとか、そうすると服が寄るので持っていかれる可能性がある」
---------------------------------------------
今日エスカレーター利用したけど、非常停止ボタンが小さい、また分かりにくい位置に有るなと思いました。
これじゃ事故に遇った時に助ける人間も慌てるのではないかな。
---------------------------------------------
JR水戸駅エスカレータ死亡事故 パニック時、非常停止ボタンは「自分1人では押せない」 もし自分の身に起きたら…
---------------------------------------------
江戸川大学 斗鬼正一名誉教授:
今回はベルトが吸い込まれる所に(服が)吸い込まれたんじゃないかと思うんですね。その場合も(通常は)安全装置がついていて、止まるようになっているはずなんです。

なぜ今回、安全装置が作動しなかったのか、詳しい検証が必要だという。

乗り口や降り口の付近には非常停止ボタンがあるが、事故に巻き込まれた当人はパニックに陥りやすく、対処は困難だと話す。

江戸川大学 斗鬼正一名誉教授:
自分で非常停止ボタンを押すことは、普通できないですよね。助け呼んで誰かに停止ボタンを押してもらう。(自分)1人ではどうしようもないと思います。
---------------------------------------------
「前に、靴紐が巻き込まれて、エスカレーターが“緊急停止”したことがあります。焦りましたね、さすがに。足元を見て、巻き込まれないようにしてます」
---------------------------------------------
広田レオナ、エスカレーターに巻き込まれあわや足切断 小学生時代の事故で「デパートは一時騒然」

「私も小学生の時にエスカレーターに引き込まれた事がある」と告白。幼少期からバレエに打ち込んでいたこともあり、「サッカーアスリート並みのグランバットマン(バレエ用語)で難を逃れた」と、足を高く蹴り上げる動きで大事には至らなかったという。

 それでも「運動靴と靴下はちぎれ、爪も剥がれ血だらけになった。凄い脚力がないと切断だっただろう…」と、あわや大事故となるアクシデントに「デパートは一時騒然」。そうした自身の経験から「黄色い部分は危ないのでくれぐれもご注意を」と注意を呼びかけた。
---------------------------------------------

 

 

 

 

 

 

 

 




蕨谷哲雄作品集

 



 

 

 

 

 

 


 

 


 

 

 

 

 


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!



2024/03/29 (Fri.) Comment(0) 極右閣下の独り言

2024
03
28

IOトラブル案件 安かろう悪かろう保証無しは自己責任

画像は本文の内容と関係ありません

202403271

プライバシー保護のため企業実名は非表示にしております

去年2764円で買った我が家の加湿器は今年も2台無事に作動しています

安い製品を売るには何かと苦労があると思います
このような意見もあると言うことで今後の企業努力を期待します
---------------------------------------------
IO、不良品の冷凍庫交換せず 経緯がXで拡散→一転「誠意ある対応」、購入者が明かした一部始終

IO(仙台市)の「冷凍庫」を購入したところ、不具合のある商品が届いたなどと伝える投稿が2024年3月にXで話題になっている。
結局は2回の交換を経て問題は解決したものの、そこに至るまでには、同社が交換に応じないトラブルもあったという。詳しい経緯を取材した。

■警告音が鳴りっぱなし...交換品も「爆音」問題

 今回の問題が注目されるようになったのは、Xユーザーが16日、「IOの家電はヤバい!」と切り出したのが発端だ。まるでチェーンソーのような音を上げる冷凍庫の動画を添えて、

「届いた冷凍庫の天板が歪んでて扉が開いてるエラーで使えず、それ連絡しても交換をしてくれなくて仕方なく販売店が交換対応」「そして届いた交換品がこの爆音wwww」

と伝えた。

投稿者は詳しい経緯を話した。
冷凍庫は家電通販店で購入し、9日に商品を受け取って通電後に不具合が発覚。「天板が歪んでいてドアが開いているとの警告音が鳴りっぱなし」という状態だ。販売店が定休日のため、IOのサポートセンターに交換希望で連絡すると、「交換はしない」「どんな理由でも修理しか受け付けない」と回答があった。

11日には販売店から、初期不良としてメーカーが交換対応するはずと案内された。一方でIO側は応じず、一時は「どうしてもと言うなら写真を送って欲しい、それを見て判断する」との話も出たものの、転居の関係で写真はすぐ送れない状況と伝えると、交換拒否を伝えらえた。
「販売店からの指示とメーカーの回答が全く違うので私も流石に怒ってしまい強い口調になった」
翌日も、IO側と交換の話は進まなかった。
 
「バズって無ければこのような対応は無かった」
 13日には、状況報告を受けた販売店が、IO側と話すも折り合いがつかなかったため、交換を手配する流れに。

ただ、16日に販売店から届いた交換品は騒音問題があった。
急速冷凍の音かと2時間ほど様子を見るも鳴りやまなかった。
前出のX投稿は、このタイミングだ。投稿ともに販売店に連絡した。
その後、IO公式Xから「不具合を確認しましたので当社のサポートまでご連絡ください」とDMがあった。「前回全く話にならなかったので販売店と交渉する」と返答した。

17日に同社公式Xから「謝罪や交換に伺いたい」と再度DMが送られてきた。
謝罪を求めないとし、交換を希望するとして、連絡先を伝えた。
その後、同社から謝罪と交換品を届けたいと電話された場面でも、「本当に謝罪は求めてない、まともな商品に交換だけして欲しい」と配送日時を調整し、22日にIOから交換品が届いた。

「初期不良はあって当たり前だと思っています。最近は中国製やベトナムやタイ等々、色々な所で作ってますし。多数あるメーカーの中でもIOさんは値段を優先しているので特にそのような海外で安く作っているかと思います。
 
結果、他社より初期不良率も高くなる訳ですが...ただそもそも代替品も元々の仕入れが安いわけですからもう少し積極的に交換提案をしてくれてもいい気がします。今回はバズって無ければこのような対応は無かったわけですしね」

---------------------------------------------
巷間の意見
---------------------------------------------
私はテレビを買いましたが、数ヶ月で受信カードの認識不具合が発生。
交換してもらうが再度同じ事象で交換。
さすがに3回目は無いだろうと思っていたら、再再度の同じ不具合。
その時点で保証期間終了で交換してもらえず。泣く泣くシャープのテレビに買い換えました。
メーカー保証って最初のテレビ購入してからの期限なのはわかるけど…同じ不具合で故障って、初期不良の範囲超えてますよね。
---------------------------------------------
私もIOのTVで不具合があり、基盤を交換したが治らず、TVカードを交換するよう指示を受け治らず、その時点で保証が切れました。
IOの指示で保証期間が過ぎたのに、一切対応出来ないと言われた。
同じ不具合、IOの指示にもかかわらず、横柄で最低な対応でした。
担当からネットに自分の名前を出しても構わないとも言っており、詐欺にあったと言っても構わないとも言っていた。

このメーカー以下の業者から物を買うことは、
お金をドブに捨てるのと変わらない。

消費者庁は、査察すべきだと思う。
注意喚起レベルの話ではない。
---------------------------------------------
この企業と以前関りがありましたが、一番可哀想なのは営業職の人々です。月末になるとノルマ達成の為、特別原価(さして安くない)で4t車分で色々な部門の商品をアソートで仕入てくれと泣きそうな目で懇願していました。理由を聞くと社内で激しく叱責されるそうで、離職率も激しいと言っていました。
ただ商品に問題がないなら良いですが、電動工具部門系の商品は、他社の模倣をする割に初期不良が多く、クレーム対応は多かった記憶があります。正直最近電動工具を出しいていますが、元々担当していた立場から言うと絶対は販売したくないですし、購入もしたくありません。
ペットでも大連工場から船便できた同一コンテナの餌が全てカビが生えていたりと、正直取引のメリットを感じませんでしたし、お客様も粗悪性を理解されていた様に思われます。
子会社のホームセンターの社長が呼ばれる月一会議での大山会長の極限のパワハラ発言はアウトだと思いました
---------------------------------------------
以前テレビ東京のガイアの夜明けでIOの取材をしていた。
詳細は省くが、このメーカーの製品は消耗品以外は絶対に買わないと番組を見た感想です。
特に家電製品、ひどいったらありゃしないってやり方でしたから。
そこに来てこのような対応の投稿を見たのでやっぱりなと。
個人的には安さで買うにしてもIOだけは選ぶことはないでしょう。
---------------------------------------------
多くの方がIOに対する修理の事を書かれてますが、この会社の製品をバイヤーが仕入れるので、販売せざる得ませんでしたが、基本は模倣です。
特に電動工具関連などは、まず初期不良が多く、当時高圧洗浄機をケルヒャーに便乗して出していましたが、音は騒音級、水は接続しても出ないなどで、頻繁にお客様宅へ足を運びました。
そしてこの会社は基本、修理は出来ません。不良品・故障品も交換というスタンスなので、どこの箇所の異常かを聞いても答えられない上、不備の改善もしないので、商品のクオリティ向上が望めず、納品された商品が不良で無い事を願いました。
しかし、結局ケルヒャー、マキタ、日立は一流で故障原因も報告するスタンスなので、リスキーなIO製品は売り場に置かない事にしました。お客様にも不快ですし、販売する側も不安ではもはや販売価値が無かったゆえです。
今電動工具を商品化してますが、怖いの一言です。
---------------------------------------------
IOのエアコンを購入しようと思っていましたが、この記事とコメントを見てやっぱり大手のメーカーのものにしようと思います。
エアコンは初期不良があっても交換は難しそうですからね。
私も一度IO商品で初期不良がありましたが、IOは初期不良が多いんですかね。
---------------------------------------------
いじわるなオペレーターいますよ
こちらの住所確認をパソコン画面を見ておこなっているのは明らかなのに口頭で伝えても何度も聴き間違ったふりをし続ける「0570の有料電話でかけているのでもう電話は切ります、そのかわり本部にメールで住所確認をおくります」と伝えた途端「確認できました本部へのメールは必要ありません」だって

先ほどまで住所確認できてないのに本部というキーワードで確認できましたと
---------------------------------------------
IO製品の不具合はよく口コミでも散見しますし、何より製品に不具合があるのに、コールセンターの対応が頑なでひどいというのはよく周囲の知人やネットでも多く見受けられました。
CMで有名な芸能人を起用するわりに、初期不良率が高く、交換で済まそうする企業姿勢なので、クオリティの向上も望めないと思われます。
もっとも過去IO製品を販売し、頻繁に不具合でよくお客様に叱られ、呼び出された販売経験があるので個人的には絶対購入しません。
また企業規模も大きくり、今回の件がXで拡散されたので、誠意ある対応をしている様に寄稿されてますが、公にならないと不遜、不誠実な対応が今でもあるようで、泣き寝入りし、購入した事を後悔する購入者も多いと思われます。
---------------------------------------------
ふるさと納税でIOの加湿器とオイルヒーターをもらったのですが、どちらも保証期間の1年を超えたところで故障しました
同社の製品は他にサーキュレーターを複数持っていてそちらはあまり故障せず有用なのですが、他の製品は多分今後自分で購入することはないと思います
---------------------------------------------
ふるさと納税にIO?!
何の嫌がらせ?何県?すぐ調べるわ!

貴重な情報ありがとうございます。
---------------------------------------------
宮城県
---------------------------------------------
在日知恵袋
---------------------------------------------
Q:IOの製品と韓国や中国メーカーの製品ですが、
製品や価格などを比較して 違いはありますか?
---------------------------------------------
A:IOの大阪の家電開発拠点は
シャープ、サンヨーなどを退職やリストラされた
国内大手家電メーカーの
中高年技術者が商品開発しているので
商品力はあります。
ただ大山社長が開発から発売までを急がせるので
欠陥のある商品も中にはありましたが
最近、息子に社長が変わったので
その辺は良くなってきているのではないでしょうか。
韓国、中国メーカーよりも良いと思います。
---------------------------------------------
A:IOはまず創業者が元々日本人ではない東大阪のプラスチック製品工場から始まってる。 本社は仙台に移ったが、倒産やリストラしたり、海外メーカーに売られたりした関西の家電メーカーの技術者を次々とスカウトするために心斎橋に開発センターと言う名のオフィスを設けている。

開発とは名ばかりで様々なメーカーの製品を分解してパーツを調べ上げて、不要なパーツ、コストダウン可能なパーツを探し出して、さらに安く生産するようなやり方に嫌気が差して辞める人も少なくない。
---------------------------------------------
Q:韓国ドラマ中に
IOらしき製品の箱が写っていました
韓国でも普通に売っているのでしょうか?
---------------------------------------------
A:画像は『恋愛革命』ですよね?
私もあのマークを見て「あれ?IO?」と思いました。
で、調べたらIOの社長さんは、在日三世の方だそうです。
2019年仁川に工場を建てたと記事がありました。
家電製品や収納用品を販売してるようです☆
---------------------------------------------

 

 

 

 

 

 

 

 




蕨谷哲雄作品集

 



 

 

 

 

 

 


 

 


 

 

 

 

 


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

2024/03/28 (Thu.) Comment(0) TOP

2024
03
27

汚鮮マスゴミが隠蔽する支那経済破綻の真相!台湾侵攻以外に活路無し

二階「もう潮時!馬鹿野郎」

202311111
---------------------------------------------
中国国家統計局発表の「インチキ経済データ」が毎度のことながら酷すぎる…本当の中国経済はどうなっているのか?

3月18日、中国国家統計局は今年1-2月の経済状況に関する諸データを発表した。私は以前から中国の統計が全く当てにならないことを主張しているが、今回のデータも随分とひどいものだった。

まず着目したいのが、固定資産投資額だ。
中国国家統計局によると、1-2月の固定資産投資額は5兆847億元で、前年同期比4.2%増加したと発表されている。ところが昨年1-2月のデータを見ると5兆3577億元となっていて、去年の数字のほうが大きいのだ。つまり今年は間違いなく減少しているはずで、この2つの数字から計算すると、4.2%の増加ではなく、5.1%の下落になる。

不動産投資額に関しても、同じような問題がある。
中国国家統計局はこの1-2月の不動産投資額を1兆1842億元とし、前年同期比で9.0%下落したと発表した。一応マイナスの数字にはしているものの、これまた昨年のデータでは1兆3669億元なので、下落幅はもっと大きいはずだ。計算をしてみると13.4%の減少となった。

こうした矛盾について、今回中国側は特段の説明をしていないが、どういうつもりなのか、一応の察しはつく。

中国国家統計局は1月17日に昨年のGDPの速報値を発表した。この時、さらっととんでもない注釈を書き込んだ。
その注釈は〈「統計法執行機関の検査中に発見された問題のあるデータ 」などの要因により、公表済みの2022年のデータと直接比較することはできない〉というものだ。
要するに、過去のデータが間違っていたので単純比較しちゃダメですよ、ということなのだ。GDP速報値の時に一回こういう事情を公表したのだから、今回は言わなくてもわかるでしょ、ということなのだろう。

リアルな中国はどうなっているのか

中国政府もさすがにプラスばかりの数字ばかりではインチキ臭いと思ったかどうかはわからないが、失業率は若干ながら悪化したとの数字を出してきた。
都市調査失業率は昨年11月が5.0%、昨年12月が5.1%、今年1月が5.2%、今年2月が5.3%と、緩やかながら上昇し、失業率は昨年7月の水準に戻った。ちなみに週平均労働時間は48.0時間で、2ヵ月前の前回調査より1時間短くなっている。
しかしながら、中国の雇用状況の悪化は、こんな緩やかなものかと、言わざるをえない。2月に智聯招聘という中国を代表する転職紹介サイトは、トラフィックが多すぎてパンクしたことが、中国では話題になった。つまり職を求める人がアクセスに殺到しすぎて、容量オーバーになったのだ。それほど職を求める人の数は多い。

リアルな中国は、中国国家統計局の示す数字とは全く一致しないのだ。 
---------------------------------------------
比較的確かな数字とされるものに輸出入統計がある、相手国がいるのでそちらの数字で検証出来るからだ。
2015年は輸出入とも前年比10数%のマイナスだったが共産党政府はGDPは7.5%成長したと発表した。個人消費がGDPの7割を占める米国でさえ輸出入が二桁マイナスになるとGDP成長率はマイナスに転じており、当時国内消費がGDPの3割余りで製造業のGDPに占める割合が高かった中国では尚さらプラスになるはずがない。
米国のシンクタンク外が、中国のGDPは公表値の6割を下回ると発信しているが、実態は更に下回るはず。要は半分に満たないと言うこと。
---------------------------------------------
中国の公式発表が出鱈目なのは言うまでもないが、
一番の問題は中国政府当人が正確な数値を把握出来ていない事です。
役人の末端から上層部まで長年数値を誤魔化していたので、
どの数値をいつからどれだけ誤魔化していのが誰も分かっていないのです。
中国政府の姿勢や対策が頓珍漢である原因の一端はここにあります。
輸出入統計や電力消費量などの誤魔化しようが無い数値から予測するしかないのですが、
そこだけ見ると中国は既に大不況に入っているとしか思えない数値が並んでいます。
---------------------------------------------
深刻な不況が訪れるのは
この後、4~5年 先の話 。
今は まだ
スタートラインに立ったところ 。

中国の本当の姿など
頬っておけば
そのうちに判ります 。

それより
中国国内で起きている社会的不安定性が
大きな問題 。

中国共産党が
自国民の視線を国外に向けさせる為に
今まで以上に
周辺国への暴力的な行動を
起こしています 。

これからは
台湾有事を始めとする数々のリスクが
憂慮すべき事だと思います 。
---------------------------------------------
習近平政権、台湾と断交した国を相次ぎ厚遇…頼清徳次期政権を孤立させる思惑か

中国の習近平政権が台湾と断交した国の首脳を相次いで厚遇し、台湾と外交関係を維持する国に揺さぶりをかけている。5月に発足する台湾の頼清徳次期政権を外交的に孤立させる思惑があるようだ。
---------------------------------------------
ところが、アメリカはアメリカに追随して中国敵視を強めた国を厚遇したためしがないね
---------------------------------------------
なぜ台湾・金門島周辺で中国「漁民」の転覆事故が続くのか? 歴史で読み解く「金門・日本有事」

およそ戦争は、その前夜段階では双方が挑発し合い、相手が先に矢を引くよう仕掛ける。金門島をめぐる対戦にもこのような因縁の一面があり、日本とも無関係ではない。
---------------------------------------------
言葉を返すようですが、お互い挑発
し合っているのではなく挑発して
いるのは中国海警局船!

台湾は専守防衛しているだけ!
国家として当たり前の行動です。
---------------------------------------------
“中国当局が拘束”説濃厚 「総領事顧問」神戸学院大の超大物教授が昨夏から“失踪状態”で飛び交う「狙いは総領事」の憶測

学生約1万1000人余を抱える神戸学院大学(本部・神戸市中央区)の中国語各コースなどで教鞭を執る大物中国人男性教授、胡士雲氏が、昨年夏休みに一時帰国して以降連絡が取れなくなっていることがこのほど関係者らの証言でわかった。中国当局に身柄を拘束された可能性もある。
---------------------------------------------
この問題を報じなかったのはNHKだけ。ある日突然誰かがいなくなる。家族は所在も安否も分からず途方に暮れる。家族にとって多少の安心材料は、その誰かが「いなくなった」と日本のメディアが正しく報道してくれることだ。
これにより、少なくとも(おそらくその誰かを拘束した)中国国安部は、その誰かに対し、万一のことが無いよう万全の注意を払うようになる。しかしNHKはその誰かの安否よりも、北京での取材がしにくくなること避けたい思いを優先したと受け止められても仕方がない。
日本の公共放送…みなさまのNHK…どうでもいい韓国宣伝情報を流す時間があるなら、周囲の誰かがいなくなったことにもっと注意を払ったらどうかね。
---------------------------------------------
沖縄と自衛隊(21) うるま市勝連・ミサイル配備 南西諸島ミサイル配備が「完成」へ 政府の意図と住民への影響は

南西シフトで政府が自衛隊の駐屯地を新設した、奄美大島、宮古島、石垣島と配備が進んできた地対艦ミサイル。今月中にもうるま市の勝連分屯地にも配備され、南西諸島の地対艦ミサイル部隊を束ねる連隊本部も置かれる計画です。
---------------------------------------------
前提にある中国の動向を示さなければ意味のない特集です。八重山日報は尖閣の領海侵犯を毎日のように伝えていますが本島で報道されないのはなぜでしょうか。ミサイル配備で起こるかも分からない影響の前に尖閣の漁業が実害を受けています。同じ県民が困っているのに切り捨てないでください。
---------------------------------------------
八重山日報が毎日のように伝えているのは領海侵犯についてではなく接続水域の航行についてです。接続水域は公海です。
---------------------------------------------
何故中国の事は並列で報道しないの?こんな報道ばかりやっているから中国手先メディアと揶揄されるのでは?全て日本側に問題が在るかのような印象報道です。
---------------------------------------------
ジャーナリストとして紹介されてる人は共産系の「平和新聞」の編集長だった人ですね。
---------------------------------------------
台湾の行政機関や議員らに脅迫メール相次ぐ…金銭要求や爆破予告、発信元は中国か

台湾の行政機関や立法委員(国会議員)に対し、爆破や殺害の予告で脅迫する電子メールが相次いで届いている。発信元は中国本土とみられる。台湾側は捜査協力を要請しているが、中国側は反応を見せていない。
---------------------------------------------
中国は近隣諸国を支配する為には何でも有りのならず者国家です。
スパイ防止法の無い日本には政界、学会、財界、マスコミ、官会にまで工作員を送り込み日々中国の利益の取り込み工作やり放題ですから。
---------------------------------------------
簡体字で送信してくるなんて
〇鹿丸出しですね。
---------------------------------------------
取材中に“中国が妨害”8時間以上 対立激化 日本人記者で初取材

中国とフィリピンで衝突が相次ぐ南シナ海。

3月23日、緊迫の現場を取材すると、目の当たりにしたのは、中国からのさまざまな妨害行為。
両国の対立が激化していた。
---------------------------------------------
日本人がフィリピンと中国の衝突を報道するのは立派です。だけど尖閣における日本と中国のせめぎあいの様子が殆ど報道されていない。海保が日本の領海である尖閣の海を体を張って仕事をしていることを本土のマスコミ(沖縄の地元マスコミは当てになりません。)がもっと報道しないといけないと思います。
---------------------------------------------
その為には先ずは国道交通省を取り戻す必要があるがな。
今後は自民党1党で与党を維持する時代は来なさそうばかりではなく、公明党の本体の勢力が更に増して行きそうなので、国交省を手放さないところか、別の省庁も取られる可能性があるな。
本当に日本はボロボロになってるよな。
---------------------------------------------


 

 

 

 

 

 

 



蕨谷哲雄作品集

 



 

 

 

 

 

 


 

 


 

 

 

 

 


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!


2024/03/27 (Wed.) Comment(0) 極右閣下の独り言

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

プロフィール

HN:
WARABIDANI
性別:
男性
職業:
自由業
趣味:
悪人退治
自己紹介:
アメリカによる属国支配を脱し、真の独立を目指します。なりすまし日本人の犯罪を暴きます。

バーコード

ブログ内検索

Amazon

最新記事

最古記事

最新コメント

最新トラックバック

アクセス解析

リンク

RSS

アーカイブ

P R