2022
06
12

NHK尾瀬の木道占拠してしまえば瓜の土地二ダ
---------------------------------------------
「NHKの番組撮影中です」尾瀬の木道でスタッフが観光客を足止め SNSで情報拡散 NHKの見解
投稿によると、尾瀬ヶ原の木道をハイキング中、先を歩いていた人たちが足止めされ渋滞している状況に遭遇。その理由について、「この先でロケ中だからしばらく待ってくれと」と記している。
投稿画像では、「只今NHKの番組の撮影中です。10分少々お待ちください。お騒がせして申し訳ありませんがご協力の程宜しくお願い致します」と書かれたボードを持って木道の中央に立つ人物が、ハイキングをしている人々にこの先に今は進まないようお願いしているらしき様子が写されている。
尾瀬の木道は、人による湿原への踏み込みを防ぎ、自然を守るために整備されている。木道の中央で進路を塞がれた状態だと、木道から外れずに先に進むことが難しくなる。渋滞している状況になったのもそのためだと思われる。
投稿者は、別のツイートで、「先頭の方々は撮影班に問い詰めてるし、後ろからは、「私たちバスの時間があるんです。早く通してくださいと怒声」と投稿。現場は騒然とした状況になっていたようだ。
●通行止めして撮影か?管理者側「事前の連絡なかった」
尾瀬国立公園の管理者は、今回の撮影およびその方法について承知していたのか。
同公園を管理する関東地方環境事務所は、弁護士ドットコムニュースの取材に対し、「NHKから事前に6月8日の撮影に関する連絡はあった」と回答。
撮影時の一般的な注意点のほか、「ドローンの撮影がメイン」と聞いたため、ドローンを飛ばす際の注意点などは指導していたが、木道を通行止めにするような態様での撮影については「まったく把握していなかった」という。
同事務所としては、撮影は「一般の通行の妨げにならないもの」であることが前提だったとしており、もし木道を通行止めにするような態様での撮影を予定している場合には「事前に伝えていただきたい」と話した。なお、今回の件に起因するトラブルなどは把握していないという。
●NHKの見解
NHK広報局は、弁護士ドットコムニュースの取材に対し、「6月19日(日)BSプレミアムで放送予定の初夏の尾瀬をテーマにした番組に向けた撮影で、必要な許可を得て行っていました。ただ、スペースに限りがあることから、安全などに配慮し、訪れた方々にご協力を求めることがありました。不快に思われた方々の声を受け止め、今後の番組づくりにいかして参ります」と回答した。
---------------------------------------------
撮り鉄のマナーが悪くて云々ってNHKニュースで言ってたけど、
NHKも人のこと言えないわなwwww
---------------------------------------------
ブラタモリでも無駄にドローン映像使いまくってたな
---------------------------------------------
10分少々とかその場しのぎの適当なこと言われたら実際は30分コースでしょ
そもそも公園管理事務所から木道通行止め許可をもらってない
なのにまわりの迷惑お構いなしに国立公園で勝手にゲリラ撮影
NHKのモラルなんてこの程度ってことだよ
---------------------------------------------
出社時間狙ってNHKの社屋の前で10分通行止めしてやれ
サークルの撮影でもなんでもいいぞ
---------------------------------------------
こんな狭いとこで止めたもんだから、10分少々お待ち下さいという文字なんて先頭近くの人以外は見えない
現地では急に通行止めになって何分待てばいいのかも分からんのだよ
木道の入口や分岐点で案内しとけよ
---------------------------------------------
問題なのは"10分遅れる"ことじゃない
NHKの自称"10分少々"が実際には何分になるのかが観光客の誰にも分からないってこと
---------------------------------------------
協力を求めるとかいい風に言ってるけど、一般に対する業務妨害とかあっていいわけないだろ。
そもそも協力を求めていい根拠って何なん?
---------------------------------------------
以前にもNHKで尾瀬の水中を調査する番組を見たな。
あれの撮影時も観光客は足止めされたのか。
---------------------------------------------
昔カップ麺か何かのCM撮りのためにどこかの山の山頂封鎖して登山客が足止めされたって話がなかったっけ
---------------------------------------------
NHKは犯罪率は一般の50倍
この程度はNHKでは当たり前のことなんだな。
---------------------------------------------
NHKが撮影の為に通行を阻止するのは当たり前でございます。
全力でネットから強制課金するように政治に働きかけてますが、ご理解頂けますようお願いします。
皆様のNHKは受信料でなりたっております。
職員の年間平均賃金はたった1780万円(手当込み)です。
こんなに少ない給料で日夜頑張ってます。
---------------------------------------------
小さい路地で新聞社の社旗を立てた黒塗りの車が爆走してて子供を轢きそうになって窓から怒鳴り散らしてたな
サンゴの
---------------------------------------------
撮り鉄
・撮影の為なら何をしてもいいと思っている
・自浄作用はなく自己中心的なルールで動く
・自分のやっていることが正しく世の中の為だと言い張る
・集団に自浄作用が全く無く一向に改善されない
・車で移動(違法駐車)キセル行為等を繰り返し鉄道に金すら落とさない
NHK
・撮影の為なら何をしてもいいと思っている
・自浄作用はなく自己中心的なルールで動く
・自分のやっていることが正しく世の中の為だと言い張る
・組織に自浄作用が全く無く一向に改善されない
・電波の押し売り、違法契約を繰り返し国民から金を盗む
---------------------------------------------作品紹介
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
PR
2022/06/12 (Sun.)
Comment(0)
極右閣下の独り言
2022
06
12

K-POP詐欺ですが枕は本物️
---------------------------------------------
♀️湯川れい子、日本音楽の国際競争力が失われたのはAKB商法というキャバクラシステムが原因 ネット民の逆鱗に触れ無事炎上
音楽評論家の湯川れい子氏が自身のツイッターを更新。〝AKB商法〟に関する持論を展開し、ネット上で物議を醸している。
2018年に湯川氏はツイッターで、南鮮と日本の音楽シーンについて言及。南鮮と比較して、国家戦略としてアイドルを見る政治力があれば…と日本の現状を憂いていた。
過去の投稿に補足する形で《今更ですが》と前置きした湯川氏は、日本の音楽の国際競争力が失われたのは《日本の『会いに行けるアイドル』と言う国内循環型のキャバクラ・システム》が原因だと持論を展開。かつて日本の音楽業界は湯川氏の意見に否定的だったようで、《バァさん、焼き餅焼かない方が良いよ》などといった暴言を吐かれたこともあると明かしていた。
---------------------------------------------
AKB48商法を叩くのに寒流は叩かないのね
こんなことやるから
日本の芸能界は在日朝鮮人に牛耳られてるって思われるんだよ
まぁそれが正義だと思ってる湯川さんは喜ばしい限りでしょうけど
---------------------------------------------
国際競争力なんて元からないじゃん
無節操に外国の音楽を取り入れて
ヘンテコな歌謡曲を生み出してるときがよかった
AKBがゴミなのは同意
---------------------------------------------
J-POPはSUKIYAKI一発屋
---------------------------------------------
ピコ太郎「私を覚えていますか?」
---------------------------------------------
オマケ付き握手券は最低に下衆な商売だが、全てのグループが自国を諦めて出稼ぎ前提な南鮮アイドルもかなりダサいだろ
---------------------------------------------
寒流K-POPはもっとエゲツナイよな
CDの接触特典が抽選だったり、特典のためにはYouTubeで動画500回再生しろとか、ホント酷いよ
---------------------------------------------
アジアで人気とか、アメリカで人気、とか言いながら、いまだに売り上げの7-8割が日本だというのがK-POPの実情だしな
冬のソナタとかのステマやってた20年前と変わってない
---------------------------------------------
>そもそも日本の音楽は内需で成立しています。
こんなガラパゴス発想だからダメなんだよアホか
---------------------------------------------
寒流は流行ってる体感はないのに メディアじゃもうすごい勢いで人気者じゃん
日本のそんたくとかなんなの?じゃんね
湯川さんは朝鮮人なのかな
---------------------------------------------
B'zやミスチル、サザンやドリカム、浜崎あゆみや安室奈美恵が海外で通用していたか?
むしろAKBはシナ始めアジアでそれなりに人気だったぞw
---------------------------------------------
k-popもk-popでマスコミ使ってゴリ押ししまくってるしなー
作られたハリボテの人気って感じは否めんわ
ネットとか見ててもk-pop大好きって人は全然見かけた事ないし
不思議だなー
---------------------------------------------
キャバクラ嬢が売れてるのは別にいいけど、テレビラジオが真面目な音楽家の活動の場をそのキャバクラ嬢やジャニばかりにして、一般の国民との接点を失わせてしまったからな
---------------------------------------------
秋元商法は本当の事だけど
kpopもハンコ絵顔で同じような歌とダンスで似たりよったり
---------------------------------------------
違うだろw ジャスラックっていう圧力団体のせいだ。クリスマスでも
正月でも文化祭や体育祭でもジャスラックが管理すると言い出してから
音楽が消えた。街からもパチンコ屋からも。
ピアノバーや街での弾き語りでも課金してやると脅してまわったから
結果として誰も音を流さなくなった。やりすぎなんだよ。
You Tubeのパチンコ動画ですらジャスラックに課金されるからと
音楽上書きしてんだぞw それで国際競争力が育つわけないだろ。
ヤマハやカワイの音楽教室にまで難癖つけてる。
---------------------------------------------
普通本当に人気なら誰でも知ってる曲があるはずなのに、
BTSとか全くヒット曲ないしなw
耳に残る曲なんて皆無だし。
みんな同じ顔して化粧してオカマみたいで個性なくて
気持ち悪いし。少なくともアキバ全盛期は
ヒット曲はあったと思うわ。商法は胡散臭いので
問題外だけど。
---------------------------------------------
南鮮は南鮮国内だけで芸能活動しても金にならないから
政府が金出してまでアメリカや日本にKPOPやドラマや映画を売り込もうと必死なだけ
そして何より南鮮人がアメリカに南鮮を捨てて何百万人も移民しているから
アメリカで万単位の集客やダウンロード数100万という数字を出す事が
南鮮系移民の総数から考えてもさほど難しい事ではないという事実
---------------------------------------------
湯川れい子って婆さんは。ジャスラックに噛んでるんだよ。
著作権や音楽使用料を「取るな」って話ではない。あんたは
文章も読めないバカなのか?
「やりすぎだ」って言ってるんだ。
K-POPは南鮮政府が支援してる。ジャスラックほどの使用料は
とっていない。だからゴリ押しもできる。国際競争力云々と
ほざくなら。日本人アーティストが戦えるだけの材料を渡さんかい。
圧力団体の関係者がAKB商法だけを犯人にして口を挟むのがおかしい。
---------------------------------------------
歌番組はそのずっと前に衰退してるから
違うんじゃね?
---------------------------------------------
昭和の時代のアジアの国は著作権無視で日本の歌謡曲をカバーして歌ってたね
例えば谷村新司の昴が、東南アジアでカバーされてヒットしたらしいけど
本人が向こうに行って私の曲ですと言っても信じてもらえなかったそうだw
---------------------------------------------
これは因果関係が逆だとおもう。日本音楽には国際競争力がなかったのでAKB商法が誕生したのであって、その逆はない。
AKBのメインコンセプトは「身近な所にいるアイドル」で、この方向性だとそもそも国際競争力なんかまったく必要ない。
身近なご近所さんだけが商圏では音楽芸能が成り立たなるくらい日本の人口は将来縮小するのかもしれないが、
そうなったときには、音楽芸能が質的に変化し生き残るのだとおもう。たぶんK-POPと大差ない性質になるのだろうな。つまらないけど
---------------------------------------------作品紹介
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
2022/06/12 (Sun.)
Comment(0)
極右閣下の独り言
2022
06
10
安倍晋三「1万円札は20円で作れます」宝くじ「300円を3000円で売ります」
---------------------------------------------
マイナス金利、日本だけに 強まる円安圧力
日本が世界の金利上昇の潮流に取り残されている。欧州の国債利回りは欧州中央銀行(ECB)などの利上げ観測を背景に上昇(価格は下落)し、年限が2年以上の長期金利では、およそ8年ぶりにマイナス金利がなくなった。金融緩和を維持する日本は長期金利で唯一のマイナスとなり、円はほとんどの通貨に対して下落している。
---------------------------------------------
「世界一の投資家」に独占インタビュー ジム・ロジャーズ「日本経済に何が起きるのか、教えましょう」
日銀の政策は、株式トレーダーを喜ばせるだけ・消費税増税は最低最悪の愚策だ
特に第一の矢である金融緩和によって円という通貨の価値を切り下げたことで(つまりは円安に誘導したことで)、日本の企業は息を吹き返したように語られています。しかし、実はこうした通貨切り下げ策が中長期的に一国の経済を成長させたことは一度としてありません。
確かに金融緩和によって株価は上がりました。円安によって、一部の企業も恩恵を受けています。
しかし、円安になったり、株価が上がったりしたことで、日本人の生活や暮らしはよくなっているでしょうか。綿、銅、食品など日本が輸入に頼っている製品の価格が上昇したことで、庶民の生活費はむしろ上がったのではないでしょうか。建設コストや製造コストが上がったことで、苦しめられている企業が出てきていないでしょうか。
現実をよく見れば、1億人を超える日本人のほとんどが幸せにならずに、一部のトレーダーや大企業だけが潤っている。それが果たしてよい政策といえるでしょうか。安倍首相の答えは「イエス」でも、多くの日本人にとっては「ノー」でしょう。
3月11日の会見で日本銀行の黒田東彦総裁は慌てて否定をしていましたが、いま日銀が追加の金融緩和をするのではないかと囁かれています。これも馬鹿げた話です。
追加緩和を実施すれば株価が上がるので株のトレーダーはまた大喜びするでしょうが、多くの日本人にとってはコストアップという形でより首を絞められることになるだけです。追加緩和への期待感がマーケットでしか騒がれていないことが、いかにも象徴的です。
そもそも、安倍首相や黒田総裁は、「2年で2%」というインフレ率を達成できると息巻いていますが、政府というのはそんなに利口ではありません。むしろインフレ率が2%を超えて制御不能になるシナリオのほうが現実的ではないでしょうか。その暁には、ただでさえ厳しい生活コストがさらにアップすることになるわけです。アベノミクスの恐ろしさが少しは理解していただけたでしょうか。
---------------------------------------------
日銀の黒田東彦って知的障害者だよね?大学は裏口?
---------------------------------------------
・今のまま円安
経団連などの輸出企業は儲かる
政治家も資産の大半は円以外
庶民が苦しむ
・利上げする
経団連などの輸出企業が儲からない
ローン組んでる奴が大変
銀行預金が増え経済がさらに回らない
国債の1000兆円に利子がかかる
予算を減らして緊縮財政
株価は下がり大増税
政治家にとって、どっちがいいかは明白。
---------------------------------------------
まあぶっちゃければ自民と経団連からすれば
円安大歓迎だからな
市民の暮らしなんて知ったことじゃない
資産を全部、円で持ってる奴が馬鹿なだけだしね。
---------------------------------------------
安倍と黒田の負の遺産。
岸田は経団連の組織票欲しくて懐柔されてもうレームダック。
自民を下野させりゃいい、って話でもないが
少なくとも自民では日本の未来はないな。
かと言って野党も別ベクトルで破滅的だがな。
野党が何でもかんでも自民党と違うことをやらなきゃいけない、
という呪縛から解き放たれない限り日本は中庸がなくなって
両極端の破滅しか残らん。
---------------------------------------------
150円になったらドイツにGDP逆転される
去年まで17%の差があったのに
ドイツは人口半分近くしかいないのに
外資が日本を買い漁るにゃ最高の状況だな
---------------------------------------------
日本が円安で儲けてもアガリは外国人株主に流れると
第二の韓国に成り下がる日も近いな
---------------------------------------------
海外に金ばらまくだけで一切回収しない
日本のケツの毛まで売り飛ばす
自民党最高!
---------------------------------------------
日本が利上げできない理由ってなーに?
教えてください偉い人っ
株価冷え込むから?
国債が暴落するから?
安倍ちゃんが怒るから?
---------------------------------------------
岸田総理「資産所得倍増」掲げるも、平均給与433万円の日本人「そもそもお金がない」
岸田の「所得倍増」につられて賃金上がると勘違いして、衆院選で自民党に投票したやつはマジでバカとしか言いようがない
自民党の口八丁に騙されてる間に驚愕の日韓賃金格差
---------------------------------------------
すまん、経済オンチなんだけど、なんでかたくなに金利あげないの?
---------------------------------------------
1000兆円の政府債務
---------------------------------------------
円安はむしろプラスとかほざいて現実から全力逃亡してる売国政治屋がこの国を牛耳ってるんだからしょうがないw
円の価値が上がる要素なんてないからまだまだ下がり続けるんだがそれでも現実から全力逃亡し続けるの?
---------------------------------------------
年収400万円が中小零細企業のサラリーマンの平均年収だとしよう。
1ドル80円時代は「年収5万ドル」だった。
1ドル135円時代の今は「年収3万ドル」になってるw
---------------------------------------------
ドル150円までは悪性円高!
IS-LM分析の左辺(ISバランス:貯蓄-投資)がゼロにならないと均衡レートは実現できない。
しかし不況を恐れ貯蓄は膨らむ一方で、
財政均衡緊縮による公共事業の大幅削減と企業の海外移転で国内投資が全く追いついてこなかった。
これが「失われた30年」の円高硬直化とデフレスパイラル不況の本質的な原因な!
なのに、ミンス政権は論外として、
自民党政権でも、有効なマクロ政策をやらない(怒り)
インフレ率の基調をあらわし、IMFが標準とするコアコアCPIは、
ずーーっとマイナスで今年4月にようやくプラスに転じた。
未だ円高デフレ不況を抜けてない。
22年5月のGDPギャップは、内閣府の大甘な推定ですら約20兆円と、拡大基調にある!
プラス10兆円で30兆以上の大型財政出動をさせなきゃならないし、金融を引き締めてはならない。
ジョージ・ソロスや高橋洋一のマネタリーアプローチによるマクロ連立方程式ではドル135円が適正レート。
スヴェンソンのフールプルーフ理論だと、
ドル150円になれば中国に進出した企業は国内回帰する(てーかしない企業はバカw)。
雇用と所得が向上し、名目賃金もあがる。
国内投資が活性化し定着、ようやく念願の均衡レートが定着する!
---------------------------------------------
日本は借金が大きすぎて金利を上げれない
すなわち(金利正常化への出口戦略の)出口がない
本当この国終わってるわ
---------------------------------------------
日本よ、お前はもう死んでいる。
日銀がお札刷りまくって自転車操業して生き長らえているに過ぎない。
どうして現実を直視しようとしないのか、わざと見ようとしていないなか。バランスシートを見ろ。とっくに日本は死んでるじゃないか。
---------------------------------------------
金利を上げると、国債が暴落する国債購入者の当該年の評価額が大きく毀損する。
国債購入者の大部分は日銀。国債消化は民間で行うが必須だったが、日銀黒田が一時的に日銀購入と言って始めた。一時的が8年に及んでる。日銀法あるんかー
---------------------------------------------
日銀がアホすぎて完全に衰退国家じゃんw
アタマ悪いんだろうな
---------------------------------------------
安倍が年金の50%を株に突っ込む(これが全ての発端)
↓
直後に株価暴落(笑)。含み損になったら政権が飛ぶので
保身のために日銀に550兆円国債刷らせて株を買う
↓
世界中で利上げ開始
しかし日銀は1%でも上げると利回り4兆円となり債務超過
(日銀の自己資本は8兆円しかありません)
↓
日本だけ利上げできず金利差で円安進行
↓
日銀、永久指値オペで対抗
↓
益々円安進行(敗戦決定)
---------------------------------------------
安倍晋三「国の借金1000兆円あるが心配しないで」「20円で1万円札が刷れる。その結果 デフレからインフレに変えることができた」
---------------------------------------------
アメリカなんて高校生の時給18ドルだもんな
日本は物価が安すぎで天国だろ
牛丼6杯食えるわ
---------------------------------------------
円安は株主のアメリカ様にはプラスだよな
奴隷のサラリーは全く上がらないかど
---------------------------------------------
もう外貨を稼げるのは観光と売春しかないからな
車もEVになったら完全終了だし
ジム・ロジャーズだったか?
日本はアジアで最貧困国になると言っていたが、まさにその通りになってきたな
---------------------------------------------
岸田「アジアのリーダーの日本がロシアに制裁がっつりしてやるわwww」
しかし現実は日本自身がセルフ制裁してるのであった
---------------------------------------------作品紹介
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
2022/06/10 (Fri.)
Comment(0)
極右閣下の独り言